住宅展示場のハウスクエア横浜がYOUTUBEにアップしている動画で、建築構造について説明をしているものがありました。
参考になるかと思いますので是非ご覧ください。
ハウスクエア横浜には構造模型や住宅に関する体験型の展示などがありますので、お近くの方は是非一度訪問してみてください。
「構造」に関しては大まかに以下の4つに分類ができます。
①木構造(W造)
②鉄骨造(S造) ③鉄筋コンクリート造(RC造) ④鉄骨鉄筋コンクリート造(SRC造)
④の鉄筋コンクリート造(SRC造)は高層建築に採用されていましたが、
最近はあまり用いられません。
②の鉄骨造(S造)については、軽量鉄骨造と重量鉄骨造に大別されます。
木構造に関しては以下のように軸組み工法(在来工法)と枠組壁工法(2×4工法)に
大きく分けられますが、軸組構法についてはお寺などのように金物などを殆ど使用しない
伝統工法と呼ばれるようなものもあったり、使用する金物の違いなどでバリエーションは
多くあります。
「工法」
①伝統工法
②軸組み工法(在来工法)
③枠組壁工法(2×4工法)
Comments